PLA-Japanについて

PLA-Japanの沿革

1995年

  • PLA-USA創設(米国ニューヨーク)

    写真1 写真2

    写真11 写真12
    97年アメリカで行われたツアーでは数多くのマスコミ、政治家の支持を得ました。

1998年

4月18日
PLA-Japan創設大会(神奈川県川崎市)

写真3 写真4 写真5

創設大会には500名の学生・青年が参加。
高校生や大学生が純潔の必要性を堂々と訴え、参加者に感銘を与えました。

5月31日
教育講演会「海外の青少年事情と日本の行く道」(PLA-Japan名古屋支部)
6月7日
宇都宮駅前で初のラリー&マーチ(PLA-Japan栃木支部)
8月4日〜12日
全国5ヵ都市 Pure Love’98 Japan Tour 開催
(海外から200名、各大会で総勢1,000〜2,000名が参加)
12月13日〜18日
全国18ヵ都市 Pure Love ‘98 ラリー&マーチ
写真c3写真c4
各地の大会の様子は地元の新聞・テレビでも取り上げられました。

1999年

1月〜12月
全国106回のPure Love’99 ラリー&マーチ開催
4月
4/25国際教育シンポジウム(東京)、4/26国際教育シンポジウム(大阪)
パトリック・フェイガン・元米国厚生省事務次官補氏が講演
5月22日
『第一回ピュアリティ・セミナー』開催(名古屋市:中高生約20人参加)
9月9日
第1回PLA-Japan年次総会開催(東京・500名参加)
12月
『ピュアラブ・コンサート』開催
12/11新宿区(700名参加)、12/25川崎市(300名参加)、12/29大阪市(1,000名参加)

2000年

全国33回のPure Love2000 ラリー&マーチ開催

9月17日
第二回PLA-Japan年次総会開催
(東京・500名参加)

2001年

全国45回のPure Love2001 ラリー&マーチ開催

2002年

全国40回のPure Love2002 ラリー&マーチ開催

2003年

全国25回のPure Love2003 ラリー&マーチ開催

2004年

全国20回のPure Love2004 ラリー&マーチ開催

2005年

全国23回のPure Love2005 ラリー&マーチ開催

2006年

全国18回のPure Love2006 ラリー&マーチ開催

2007年

全国9回のPure Love2007 ラリー&マーチ開催

2008年

全国36回のPure Love2008 ラリー&マーチ開催

2009年

全国26回のPure Love2009ラリー&マーチ開催

2010年

全国22回のPure Love2010ラリー&マーチ開催

2011年

全国23回のPure Love2011ラリー&マーチ開催

2012年

全国22回のPure Love2012ラリー&マーチ開催

2013年

全国24回のPure Love2013ラリー&マーチ開催

2014年

全国25回のPure Love2014ラリー&マーチ開催

2015年

全国27回のPure Love2015ラリー&マーチ開催

写真8 写真10 写真7 写真8 写真2012

※2015年末までに全国でラリー&マーチを515回開催、TV放映7回、新聞報道60回